神奈川県逗子の矯正専門歯科 マリモ歯科・矯正

MARIMO NOTE

なぜとれる?治療も要注意?取れたらどうする?つめものの常識、非常識


歯医者さんで入れた「つめもの」が取れてしまったことはありませんか?「歯医者さんの腕が原因?」
と思ってしまうかもしれませんが、実はこれには様々な原因が考えられるのです。

これだけあるこれだけある!つめものが取れる原因
食べ物を噛んだり、だ液で常に湿っていたり、食事のたびに酸性・アルカリ性が入れ替わったりと、お口の中は想像以上に過酷な環境です。そのため、長く使い続けたつめものには歪みやヒビが入り、歯の形と合わなくなると取れてしまうことも。また、銀歯などの金属製のつめものをつけるとき、歯科用セメントにより合着されますが、それは時間とともに劣化します。このセメントが溶けて無くなることで、隙間が空いてつめものは取れてしまうのです。他にも、歯ぎしりや食いしばり、継続して強い力が加わる、などが原因で、つめものが取れることがあります。

■最悪の場合!再び虫歯に…
つめものは高い精度で製作されていますが、取れるほどではなくても、隙間ができることは多々あります。そして、この隙間にプラーク(歯垢)が入り込むと、新たなむし歯を引き起こしてしまうのです。こうしたリスクがあるため、治療したところほどしっかりケアをする必要があります。

■つめものが取れたまま放置したらどうなるの?
痛みがないと、つい放置してしまいがちですが、つめものが外れてしまった歯の面はでこぼこしているため、歯みがきがしづらく、汚れがたまりやすいもの。つめものが取れたままでいるとあっという間にむし歯が進んでしまうので注意が必要です。そのうえ、つめものが外れた部分は象牙質が露出している場合がほとんど。象牙質はむし歯になりやすい組織なので、つめものが取れたらすぐに歯医者さんに行くのがおすすめです。早めに対応すれば取れたつめものをそのまま再着できることもあるので、早めに歯科医院で診てもらいましょう!

歯医者さんの不思議な言葉
歯医者さんで使われる「樹脂」について、みなさんはどのくらい知っていますか?
歯科の治療では様々な素材が使用されますが、「樹脂」と呼ばれる素材についてご紹介します。

■樹脂を詰めますねの樹脂って一体なに!?
歯医者さんで使われる「樹脂」は、歯の色に近いプラスチック素材で「コンポジットレジン(CR)」とも呼ばれます。セラミック粒子と合成樹脂を混ぜた複合プラスチックで、自費治療や保険診療でも広く使われてきました。
銀歯などを詰める場合、型取りが必要になるため、最低でも2回は通院しなければなりません。しかし、樹脂の場合は、むし歯を削ってから詰めるまで1日で済むのが利点です。

■お口の中でどんな風に治療しているの?
作業中はやわらかい樹脂ですが、特殊な光を当てると化学反応を起こして固まります。
1.むし歯をきれいに取り除く
2.接着剤を塗ってコンポジットレジンを詰める
3.可視光線と呼ばれる特殊な光を数秒〜数十秒当てる
4.表面を磨き、噛み合わせを整える

歯の大きさや場所などによって、その歯に適切な素材は異なります。
どんな素材が最適か気になった時には、お気兼ねなくご相談ください。
みなさんのご希望にお応えすべく、様々なご提案をさせていただきます。

CATEGORY

Facebookでも配信中

CONTACT ご相談・初診のご予約はお気軽に