神奈川県逗子の矯正専門歯科 マリモ歯科・矯正

MARIMO NOTE

ご存知ですか?お口のケアがウイルス感染の予防になります


ウイルスへの感染予防は、歯科医院での定期的なお口のケアがとても効果的です。
お口のケアによるインフルエンザへの予防効果はすでに明らかになっており、新型コロナウイルスにおいても、予防および重症化を防いでくれる可能性があります。

◆口の中にはウイルスの感染を助ける細菌がいる!
ウイルスは目や鼻だけでなく、口からも感染します。感染するにはウイルスが粘膜細胞に入り込む必要がありますが、実は、歯周病菌が作り出す酵素(プロテアーゼ)がその手助けをしているのです。
お口のケアを怠ると、歯周病菌は必ず増殖します。つまり、ウイルスにとっては格好の環境となり、感染リスクも確実に高まります。定期的に歯科でケアを行い、歯周病菌を減らしておくことは、ウイルス感染への重要な予防策になります。

◆誤嚥性肺炎で重篤化する恐れも
高齢になると、飲み込む力が弱くなり、むせることが多くなります。このとき、お口の中の細菌が肺に入り込み、肺炎を引き起こすことがあります。これが誤嚥性肺炎です。誤嚥性肺炎の状態で新型コロナウイルスに感染すると、重篤化する恐れがあります。お口のケアをしっかりして細菌を減らすことは、誤嚥性肺炎の予防にもなりますので、ぜひ定期的な歯科でのクリーニングをおすすめします。

◆安心してご来院ください
歯科では治療時に唾液や出血が飛沫するため、感染症には日頃から十分な注意をしています。「すべての患者さんが感染症にかかっている可能性もある」という想定で、新型コロナウイルスが問題になる以前から、すべての治療において万全の感染予防対策を行っておりますので、どうぞ安心してご来院ください。

 

自粛で来院間隔が空いている方へ、セルフケアを徹底・強化しよう!
上の記事のように、お口のケアにはウイルス感染の予防効果があります。また、外出自粛で、やむを得ず歯科でのケアの間隔が空いてしまっている方は、御自身でのケアがより一層に重要になります。そこで、自宅でできる「セルフケアの徹底・強化」の方法についてご紹介したいと思います。

◆まずは回数をしっかりと!
普段1日に1回しか歯をみがいていない方は、これを機に朝晩2回、できれば、毎食後の1日3回歯みがきをするようにしましょう。細菌の増殖を抑えることができます。

◆歯ブラシだけでは60%しかプラークがとれません!
歯ブラシだけでは歯と歯の隙間などのプラーク(細菌の塊)がとれず、40%も取り残すという調査結果があります。そこで重要なのが「フロス・歯間ブラシ」の活用です。フロス・歯間ブラシの利用は就寝前がおすすめ。また、舌に付着したプラークは舌ブラシの使用が有効です。詳しい利用方法等についてはスタッフにお声がけください。

◆洗口剤も合わせて効果アップ!
さらにセルフケアを強化する方法として洗口剤の利用もおすすめです。毎回の歯みがきの後に仕上げとして使用することで、抗菌効果などが期待できます。しかし、洗口剤だけではプラークは除去できませんので注意してください。

定期的な歯科でのプロケアはとても重要です。間隔が多少空いても、むし歯や歯肉の炎症が発生しない方もいらっしゃいますが、あくまでも「セルフケア」ができていることが前提です。間隔が空いてしまった方や症状が出ている方は早めにご来院いただくか、一度医院にご連絡をお願いいたします。

CATEGORY

Facebookでも配信中

CONTACT ご相談・初診のご予約はお気軽に