歯科治療ではどうしても痛みが避けられないことがあります。そこでとても重要になるのが「麻酔」です。
しかし、「麻酔をしたけどなかなか効かなかった」という方がいらっしゃるように効きには違いがあります。
これはいったい何故なのでしょうか?
直接麻酔をしていません
意外に思われるかもしれませんが、麻酔は直接歯にしているわけではありません。
歯ぐきや粘膜に麻酔薬を入れて、それが少しずつ骨の内部に浸透し、
やがて歯の神経まで至ることで効き目があらわれます。
つまり、右の3つのようにこの浸透の途中でなんらかの「邪魔」が入ると、
麻酔の効きが悪くなってしまうのです。
一番の対処法は・・・
下の奥歯がかなり痛み、腫れや膿がある。
こんな場合は麻酔が効きにくい可能性が十分にあります。
麻酔をしっかり効かせるための一番の対処法、
それは、痛みや腫れがひどくなる前に早期に治療をすることです。
少しでも痛みを感じたら、早目にいらしてくださいね!