神奈川県逗子の矯正専門歯科 マリモ歯科・矯正

MARIMO NOTE

2012.08.22 Wed

Q & A

予防歯科Q&A

予防歯科って、どういうものなのですか?

予防歯科は文字通り、虫歯になったり、歯がぬけ落ちるのを予防していくためのものです。 一般的には、フッ素塗布、歯磨きの指導、PMCT、キシリトールでのケアなどを組み合わせたものが行なわれています。 しかし、体質や生活習慣によって虫歯のリスクは異なるので、唾液の質やお口の中にいる細菌の種類を調べ、ライフスタイルをお伺いした上で、リスク管理型のトータル的なマネジメントをするべきだと言われています。


 

フッ素ってどんなものですか?

フッ素は歯質を強化する天然のミネラル成分です。乳歯や生え替わったばかりの永久歯に塗布すると、虫歯になりにくい歯にすることができます。


 

PMCTとはどんなものですか?

歯磨きをしても落ちない歯の汚れを専用の機器できれいにクリーニングすることです。(PMCTでは歯石を取ることはできません) 歯周ポケット(歯と歯肉の間のみぞ)内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除くことができるので、虫歯の予防だけでなく、歯周病の予防、歯の輝きを増す、歯を強くするなどの目的でも行なわれます。


 

唾液の質とは、具体的に何が違うのでしょうか?

食事をすると、細菌の働きでお口の中は虫歯が作られやすい酸性に傾きます。 唾液には、お口の中を中和する働きがあるのですが、重炭酸塩やリン酸塩という成分が唾液の中に不足していると、その働きは弱くなります。 つまり、同じように唾液は出ていても、その唾液に含まれている成分によって虫歯になりやすい人と、なりにくい人がいるわけです。


 

口の中にはどんな細菌がいるのですか?

お口の中にいる細菌は、大きく分けて、虫歯を起こすタイプと、歯周病を起こすタイプと、その他の3種類に分けることができます。 どのタイプの菌が多いのかによってお口の中のリスクは違ってきますから、それを調べた上で、しっかりと対策(予防)をしていくことが大切になるのです。

CATEGORY

Facebookでも配信中

CONTACT ご相談・初診のご予約はお気軽に