矯正と聞くと、歯並びを整えて見た目を綺麗にする…というイメージがあるのですが、矯正は歯並びを整えることで、見た目の美しさと共に、正常な噛み合せを回復する治療なのです。
歯並び、噛み合せは、物を快適に食べることだけではなく、心と体の健康に大きく関わっています。
例えば、力を入れたり、物を考えたりするときに人間は歯にぐっと力を入れるのですが、噛み合せが悪いと、この力がうまく入りません。 すると、力を発揮できなかったり、集中力を持続することができなくなったりします。
また、正しい噛み合せは脳に良い刺激を与え、ストレス耐性が強くなることも分かっています。
このように、正しい噛み合せは、心の健康と深く関係しているのです。
噛み合せが悪いと、食べ物を噛む力が低下し、消化器全体への負担が増え、疲れやすくなります。それに姿勢が悪くなるので、顎関節症や肩こり、偏頭痛になる人も少なくありません。
また、歯並びが悪いとブラッシングがしづらくなり、虫歯や歯肉炎、それに歯周病のリスクも高まります。
このように正しい噛み合せは、体の健康とも深く関係しているのです。
歯やお口は、消化器の入り口、呼吸器官の役割、声を出すなど、様々な働きで、生きることに関わる役割から、お顔の見た目や印象に関わる役割まで果たしています。 矯正歯科治療は長く使う大切な歯を、よりいい状態にすることを目標にしており、治療を受けることで次のようなメリットがあります。
1)歯並びが良くなる
- ・歯が磨きやすくなり虫歯リスクが減る
- ・歯を清潔に保てるので歯槽膿漏になりにくい
- ・美しい口元で、笑顔に自信が持てるようになる
- ・歯並びが良くなるので、発音がしやすくなる
2)噛み合せが良い
- ・ご飯をしっかり噛んで味わえるようになる
- ・自分の歯が長持ちする
- ・あごの骨や顔の筋肉がきれいに発達する
- ・集中力が高まり、自分の能力を発揮しやすくなる
- ・歯並びが悪いことでの弊害(肩こり、筋肉痛、顎関節症など)のリスクが減る